日経記者さんの取材対応(By Zoom)
便利な世の中です♪
レコーディングもできますしね
今は…
定期的な記事掲載してもらえる
本当にありがたいです
元々…
取材対象にしていただくきっかけは
依頼してる外部広報さんのおかげ
自社に広報を置く余裕はない
それでも自社情報を発信しなきゃ
という気持ちはここ数年ありました
まだまだアナログな事務所ですが
それでも広報は戦略的にやらないといけない
と常に考えてました
もう3年ぐらい前に…
ある方の紹介で…
今の広報さんと知り合って…
うちの広報をお願いして…
今に至る
依頼するといっても
広報さんには信念があって
相手との合性であったり
公益性や社会問題解決といった事を重視されます
たまたま私はどうにか
依頼させてもらう事ができました
依頼する際には
どう伝えられるかを必死に考えました![]()
もちろんビジネスとして依頼してます
それでも私の中では格安です
これまで…
本当にたくさん媒体に出してもらいました
日経さんのように継続してる例もあります
これからは…
どんな業種でも
法人でも個人でも
情報発信が当たり前の時代
私の場合
とりあえずできるところから始めました
何となくFacebookからスタート
4年半前に毎日アップすると決めてから
コミットして頑張ろうとしてます
昨年からTwitter始めました
本当に難しいけど継続しなきゃ意味がない
だからこれからも継続します
昨年Instagramも始めました
でも完全に趣味の世界
士業の戦略ではなかなか難しいけど
それでも可能性は残ってるかも
今年からはYouTubeスタート
今のところ面白くやってます![]()
始めたばかりですが
目的を持ってやらないといけない
SNSだけでも…
やれる事はたくさんある
でも…絶対に目的が必要
残るはクラハ…
確定申告終わってからスタートします
やらない言い訳する前に
まずはやってみる!
自分に対していつも言い聞かせてます
SNSと新聞などの媒体は別物
でもメディアミックスさせるように
考えないともったいない
発信する意味を考えて
これからも発信し続けたいと思います
うちの外部広報さん
他に負けない物サービスがあれば
まだキャパあれば引き受けてくれるかも
気になる方はメッセンジャー等
個別に連絡ください
ご紹介します
ハードルは少し高いですけど![]()
良いものはシェアします




















